1
昨日は”正義のたまこひめ”の日でした。
![]() すでに誕生日はとっくに過ぎたというのに、パートナー共々ランチに招待して頂き、更にプレゼントまでふたりいっしょに頂いてしまいました。 持つべき者は友人です。 ランチは蕎麦クレープや蛸のヌタ、茸葛のかかったがんもの天ぷら、鮭のつみれ、煎り豆腐にまぐろ漬けのお寿司などなど和をメインにした素晴らしいお料理だったのですが、食べるのに夢中で写真を忘れてしまいました。 創ることが多くて滅多にひと様が創って下さったお料理は食べる機会が少ないのですが、本当に美味しかったです。 お菓子のラッピング?とおもいきや、パフュームボトル。 ![]() どんなフレブランスレシピにしようかと、創作意欲が疼きます。 ![]() ”モモ”が大好きという友人が、わざわざ探してくれました。 福音館書店から出版されている、あの名作アニメ”アルプスの少女・ハイジ”の原作本。 ![]() 表紙もしっとり感があってノスタルジックですが、挿絵がとても素晴らしいのです。 ![]() 特に270ページを読んで下さい、と言われ、早速読みました。 まさに!私の人生哲学という詩に改めて、感動しました。 ニューヨークまで行って買ってきてくれたの〜〜〜!!と驚いたのですが、 実は表参道のMOMAのミュージアムショップで見つけて下さったフォトスタンドとスカーフ。 どちらも素晴らしい!! ![]() フォトスタンドはフランク・ロイド・ライトデザインの素敵なアール・デコ。 すでにひとつ持っているのですが、デザイン違いで更に嬉しい。 大好きな天使”メタトロン”を入れてみました。 ![]() 鍋が大好きでほとんど”鍋フェチ(ちょっと怪しい響きです)”なのですが、 お箸も同じくらい好きでやはり”フェチ”です。 とても素敵なお箸です。 日本人に生まれて良かった〜〜〜! ![]() 先週の土曜日にはタロット講習会の生徒さんがこれまた素敵なノートを下さいました。 私にピッタリだと思って買いました、とおっしゃって下さったのですが、 色も手触りも最高です。 イタリー製とか?さすが、デザインの国です。 ![]() 表紙に書いてある言葉は ”世界は本。ページを繰れば旅はいらない”。 まさに私にピッタリです。 家が大好きで半径2キロ以上には滅多に出かけませんから・・・。 たまこひめは風。わたくしめめっちは火。 火は風に煽られて、ますます火力を強くするのです。 どれもゲンキが出るプレゼントばかり。 ”正義のたまこひめ”な素晴らしい一日でした。 ▲
by miracleoracle
| 2009-02-23 16:04
手を動かしているのが好きなので、いろんな物を作ります。
バッグや袋を作るのが好きなので、ついついポーチが増えていきます。 カード用はシルクやベルベットを使用します。 写真はバックスキンを使ったセイジやマジカルグッズ用ポーチ。 ![]() 手作りルーンと鹿革のポーチ。 ![]() お護りを入れる小さなポーチ。 ![]() 庭に落ちていた小枝と水晶を使って、ビーズで飾ったマジカルワンド。 ![]() ビーズで作ったガーディアンアニマル。 蜥蜴のフォルムが大好きです。 小さなものはブローチにしています。 ![]() 以前はドリームキャッチャーを山ほど作っていました。 ![]() ストラップは人気があって、いろんな人のものを数え切れないほど作りました。 自分用のペンダントやブローチ、ピアスなども。 もちろん、部屋にかける大きなものも作りました。 ![]() ミニコミ誌に”ドリームキャッチャーアーティスト”という名目で掲載してもらったほど作り続けていましたが、ある日、作りたいと思いついたときと同じく、やめよう、と思って作ることを止めました。 先日、持ち物を整理していたら、いっぱい出てきて、懐かしくなりました。 今、作りたいのはオリジナルのタロットカードです。 大好きなイラストレーター(以前に出した私の本の表紙を描いてくれた人です)のイラストでカードを制作したいのですが、どこか思いを叶えて下さる出版社はないでしょうかね〜〜? ![]() 魔法グッズでお願いしてみようかしら・・・・。 ▲
by miracleoracle
| 2009-02-15 20:07
| 談話室
ラッセ・ハルストレム監督の”ショコラ”という映画が大好きです。
14日はバレンタインデー。 明日はパートナーの誕生日。 なので、チョコレート・ブラウニーを作りました。 たまたま来ていた息子も食べて、ふたりに美味しいと褒めてもらいました。 ![]() 食べ物を作るのも観るのも大好きです。 ずいぶん昔に観た”バベットの晩餐会”も良かったです。 ”コックと泥棒、その妻と愛人”という映画も食べ物がガンガン出てきます。 でも、あれは”美味しそう”という点ではイマイチ。 ”幸せのレシピ”の元のヨーロッパ版は良いですが。 食べ物が出て来る映画や本が大好きです。 かなり昔に愛読していたローレンス・サンダース。 そのディレイニーシリーズに出てくるサンドウィッチの描写に、思わずサンドイッチを作って食べたこともあります。 森 茉莉のエッセイや武田百合子の”富士日記”も同じような理由で大好きです。 ![]() でも料理番組は嫌いだし、テレビなどのグルメ番組も好きではありません。 それに自分自身もあちらこちらの評判のお店を食べ歩く”グルメ”ではありません。 では、いったい”食べ物”のなにが好きなのか? 食べ物が放つ”美しさ”です。 料理前の素材、料理後の気が入った料理、そのプロセス。 すべてに魅了されます。 お鍋や食器も美しいので見ているだけでワクワクしてきます。 先日、親しい美容院で帰りに素敵な洗剤いらずの”エコ食器洗い”を頂きました。 モデルはその美容院の看板娘のシュナちゃんです。 可愛過ぎて、しばらく使えなかったのですが、最近やっと使えるようになりました。 食器を洗うのがとても楽しいです。 ![]() お誕生日プレゼントに貰ったのが”薔薇色”の鍋掴み。 自分では選ばない色なので、とても新鮮です。 表面のゴージャスなレース編みにお鍋もきっと喜ぶはず。 ![]() 同じく薔薇の花が入ったバスソルトとペアで頂いたのですが、とても良い香りでリッチなバスタイムが楽しめました。 ![]() ほんのちょっとしたことで、この上なく豊かに過せることに心から感謝です。 ▲
by miracleoracle
| 2009-02-11 18:22
| 談話室
久しぶりにクッキーを焼きました。
![]() お砂糖は黒砂糖。 生地にローストした胡桃を砕いて練り込み、冷蔵庫で1時間ほど寝かし、棒状にして包丁で切り分け、焼き上げれば はいっ、出来上がり! 美味しいと評判の実に原始的なクッキーです。 ”大草原の小さな家”のママの気分で作ります。 今は亡き、ウエッジウッドのお皿に盛れば、さらに美味しそう! ![]() 趣味のひとつがお料理なので、ほとんどのものを自分で作ります。 海苔の佃煮も自慢のひとつ。 先日、馬鈴薯と人参のニョッキをつくりました。 生クリームとゴルゴンゾーラのソースを絡めて、チーズフォンデュ風で頂くと あ〜〜、幸せ! ![]() 豆腐のグラタンは、茸をいっぱい使って、たらこの豆乳ソースをたっぷりかけて焼き上げます。 ![]() 残った冷ご飯を利用すれば簡単リゾットがアッと言う間に作れます。 ソースも気分で色々。 これはトマトベースのリゾット。 ![]() エセベジタリアンなので、肉はまったく食べません。 なので蛋白質は主に大豆やチーズからとっています。イソフラボンたっぷり。 バジルと大蒜、胡桃、オリーブオイル、岩塩をフードプロセッサーにかけたバジルペーストは常に必需品。 スパゲティやペンネにからめると、立派な一品が完成。 サラダやパンに塗っても、美味しいです! ![]() 台所に立っているときが最も幸せなひとときです。 食は大事なエネルギー源です。 感謝と喜びを持って、楽しく作ることが最高のスパイスだと思っています。 ▲
by miracleoracle
| 2009-02-09 11:25
| 談話室
昨日は節分でした。
今年も一応は無事に恒例の”恵方巻き”を創り、恵方に向かって無言で一本を食べ切るという行事をつつがなく終えることができました。 毎年、40本くらいは巻くのですが、今年は体力的にややお疲れだったので12本。 星座の数です、いえたまたまです。 ![]() ゲストは2名。 大人しめの”恵方巻きパーティー”でした。 我が家オリジナルの恵方巻きは毎年7種類、もしくは8種類の具を巻きます。 まんま”ラッキー7”もしくは”末広がり”の数です。 今年は8種類で決まり。 味付けをした高野豆腐、椎茸、田麩、干瓢、鰻、三つ葉の6種類を細かく刻んですし飯に混ぜるのが我が家流。 ![]() なぜなら無言で1本を食べ切るのは、かなりの齟齬力と体力&意志を要します。 故に3年前にこの方法を思いつきました。 なおかつ全体に具のテイストが行き渡って、いとうまし。 それに、長いままの鮪と卵を芯にして巻いていきます。 ![]() これなら、齟齬力のない人も食べやすいのですよ〜〜。 ワタシって、なんと親切なんでしょう! ![]() あおさのお吸い物と、おから、切り干し大根がサブ。 デザートはぜんざいにて締め。 なかなかにリッチで儀式的な晩餐でした。 恵方に向かって、今年も”無病息災”を願いつつ、美味しく過せた”節分”でした。 ▲
by miracleoracle
| 2009-02-04 11:40
| 談話室
1 |
カテゴリ
ライフログ
プロフィール
ミラクル・オラクル
よろしければポチッとクリックお願いします。 ![]() 無料占い @fortune たまごっち占い ミラクル・オラクル タロット占い日記 ◎年齢 不詳 ◎星座 太陽は水瓶座 月は双子座 ◎出身地 大阪市(1987年に東京へ) ◎職歴 イラストレーター 新聞・雑誌等のライター 立体作家 アートセラピスト ◎現在の仕事 造形作家 アートセラピスト 画家 ライター 占い師 ◎受賞歴 女流画家協会入選 USA3Dアワード賞入選 CM大賞受賞(ODNのCM) ◎展覧会歴 [西武デパート. アトリエ・ヌーボー] [銀座王子ペーパー ギャラリー] [NYマスターイーグル ギャラリー] [渋谷.ロフト] [銀座.ギャラリー・ポート] 以上個展 [表参道.ギャラリー80] [大阪.茶屋町画廊.二人展] [韓国・日本橋DIC ギャラリー] 以上グループ展数回 ◎ワーキングリスト [講談社月刊雑誌.クオーク. 表紙レギュラー] [読売新聞月刊誌表紙] [NHK番組タイトル& スタジオディスプレイ] [西武デパート・渋谷ロフト ・四谷アトレウインドウ ディスプレイ] [東京国際フォーラム シアター用緞帳デザイン &制作] [リクルート] [日本専売公社] [NHK.おかあさんと いっしょ.月歌用オブジェ] など多数 ◎研究中の課題 占術[占星術&タロット] 魔法学 フラワーエッセンス 心理学[ゲシュタルト療法] ◎好きな食べ物 果物.野菜.パン.木の実 ハーブティ.アイスクリーム ◎希望 タロット教室を充実させて行きたいです。 皆さんがホッとする空間にしたいです。 ◎その他 コメント[質問・感想]大歓迎です。ご気軽に書き込みしてください。 ◎個人HP chicobell フォロー中のブログ
タグ
以前の記事
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||